Get connected. Change your future.
-世界の未来を共につくる3日間-
We Are Ready Now! ー未来へ向けて動き出そう!ー
The Conference of Youth (COY)は、気候変動問題に関心を持つ世界各国のユースが集う国際的なイベントです。2005年のCOP11以降、UNFCCC(国際気候変動枠組条約)事務局公認のYOUNGOを始めとする様々なユース団体の協力によって、毎年COPの開催国にて開催されてきました。今年はCOP21開催国のパリにて、COY11が開催されます。
Get connected. Change your future. ー世界の未来を共につくる3日間ー
COY開催11回目となる今年は「COY11 is everywhere」のテーマのもと、史上初の試みとして世界の各地域でLocal COYが開催されます。そしてこの東アジアでは、東京が開催都市となりました。上記のスローガンは、気候変動問題の解決のため大きな連帯が必要であることから、「つながること」をコンセプトに作成されました。 COP21では、「気温上昇2℃未満」の達成へ向け、世界規模での法的枠組みの採択が目指されています。
しかし、各国が提示する自主的目標では不十分と言われています。この問題の解決には、世代や国・分野を越えた連帯が必要不可欠です。 将来の社会について真剣に考えている人、漠然と世界の未来に不安を感じている人、パリまでは行けないけれど国際社会の動きに強い関心がある人-全てのユースのためにCOY11 Tokyoがあります。 まずは将来の世界を生きるユース世代から連帯を作っていきましょう。
そのために、東アジアの同世代の仲間と共に学び、議論し、そして世界の未来を共につくる三日間を過ごしませんか?
【COY11 Tokyoのポイント】
東アジア諸国から多様なバックグラウンドを持つ参加者が集まる国際的な環境で、気候変動をテーマに世界の未来について考える機会です。
【開催概要】
企画名:Conference of Youth 11 Tokyo 2015
主催:Climate Youth Japan/ COY11 Tokyo実行委員会
期間:2015年11月26日 (木) ~ 2015年11月28日(土)
対象:日本および東アジア地域に住む18~30歳の若者
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター( http://nyc.niye.go.jp/category/access/ )
小田急線参宮橋駅徒歩7分/ 東京メトロ千代田線代々木公園駅徒歩13分
【プログラム】 ワークショップ、他のCOYとの中継セッション、ゲストスピーチ、アースパレードへの参加など ※詳細は下記のHPにてお知らせします。
【参加費】
3日間:4000円
2日間:3000円
1日間:1500円
※参加費に食費は含まれておりません。また、遠方からのご参加で、宿泊をご希望される方はお問い合わせください。
【申込方法】 以下のリンク先ページ下部にある「Register For COY11 Tokyo」からお申し込みください。 http://tokyo.coy11.org/en/participate/
【申込締切】 11/20(金)23:59(日本時間)
【お問い合わせ】
Eメール: coy11tokyo@gmail.com
HP: http://tokyo.coy11.org/jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/coy11tokyo
みなさまのご参加をスタッフ一同お待ちしております。